『ペティ・ポーチ(マキシマム)』の魅力を語る。

『ペティ・ポーチ(マキシマム)』の魅力を語る。

こんにちは、イボーナのちなです。

今回特集するのは、イボーナのアイコン的かばんの1つで、ロングセラーでもある『ペティ・ポーチ(マキシマム)』。

便利な使い方や、ご愛用者様の収納例・スタッフコーディネートなどなど。

(収納例はインスタグラムでのアンケートを基に再現してみました!)

文章を書くのが得意!といえる人間ではないのですが、日々工房でペティを製作する一員として一生懸命書かせていただいたので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです!

■ペティポーチはこんな時に便利なミニバッグ!

そもそもペティポーチって「ポーチ」って入ってるけど、ポーチじゃないの? と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、一言で表させていただくと「ポケット代わりの小さい鞄」です。

鞄として使いながら、同時にポーチとしても使える。というのが特徴です。

ペティはこんな時に役に立つ!

1つ持っているときっと役に立つイボーナのペティ・ポーチですが、こんな時に役に立ちます!

  •   お気に入りの服にポケットが無い
  •   スマホなどを職場内で持ち運びたい。
  •   ポッケがパンパンになるのがイヤ
  •   リュックは小物の取り出しが面倒。

ちなみにイボーナスタッフの加藤は、出勤するときはトートバッグにペティを入れて、会社についたらペティを取り出し、首にかけて作業しています。

①貴重品などを入れてミニショルダーとしてぶら下げる。

②貴重品を入れたペティをそのまま大きなカバンに入れて、大きなカバンを1つで持つ。

③頻繁に取り出すもの用として、大きなカバンと別でかける。

この3つの使い方が主になるかと思います。

コーディネートのアクセントにも!

荷物の持ち運びで役に立つのはもちろんですが、ペティはファッションアイテムとしても便利。

上下シンプルなコーデにペティポーチを加えるだけでアクセントになるので、普段の服装に彩りを加えるアクセサリーとしても大変役立ってくれます。

▼モノトーンコーデにブラウンペティで刺し色を加えると、ぱっと明るい印象に…

▼カーキやグレー、他にはデニムや淡色コーデなど、どんな服装にでも合わせやすいブラウン。

ブラックも綺麗めコーデはもちろん、大抵どんなコーデにも合います!

などなど!

ペティ・ポーチはショートケーキのいちごのような存在になってくれることでしょう………?

■ペティにはどれくらい入る?収納例をご紹介!

↑スタッフ加藤のペティの中身

ペティご愛用者の皆様は何を入れているのだろう?
ということで、先日インスタグラムのストーリーで調査させていただきました!

早速、調査を基に収納してみた様子もご紹介します。

鏡やリップクリームなどを収納している方も多かった印象です。
小銭入れ・カードケースなどなど。

他にも組み合わせの例として

  • リップ+ハンカチ+財布+目薬
  • スマホ+ハンカチ+財布
  • スマホ+ハンカチ+鍵
  • スマホ+鏡+財布+リップ
  • スマホ+エコバッグ+財布(三つ折りコンパクトウォレット)
  • スマホ+ペン+財布+絆創膏
  • 小銭入れ+カードケース

などなど…

本当に沢山のご回答いただき、ありがとうございました!

多くの方がスマホや財布など、頻繁に出し入れするものを入れているようですね。

まさにポケット代わりに使っていただいているなという印象でした!

いまペティをご検討いただいている方は、ぜひ、下のリストも参考にしてみてください!

【皆様が収納しているアイテム一覧】

スマホ / お財布 / 小銭入れハンカチ / リップ / 目薬 / エコバック / カードケース / ポケットティッシュ / ハンドクリーム / リップ / 交通系ICカード / 除菌シート / 眼鏡拭き / キーケース / 鏡 / ワイヤレスイヤホン / タバコケース / 灰皿 / ボールペン  などなど…

■ペティに入るスマホのサイズは?

先程紹介させていただいたように、ペティにはスマホを入れていただいている方が多いようです。

そこで、iPhoneの機種の違いによるペティ収納の可否をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください↓

iPhone SEなどの小さめスマホはすっぽりと
iPhoneのmini シリーズも同じく余裕をもって収納できます
iPhone15や16は両サイドのマチに当たっても良ければ収納できます。革が伸びると使いやすくなりますが、ケースによっては収納不可です。
iPhone6,7,8のPlusシリーズは収納できません。
iPhone16 Plusやpro Max系も収納できません。

ご覧いただいたようにすべての機種が収まるわけではなく、機種によっては残念ながら入らないものもあるようです…

また、記載できなかったスマホやiPhoneの機種をお持ちの方も、この写真を元にサイズを測っていただき、確認していただけると嬉しいです。

革の硬さの違いによって、出し入れしやすさに差が出てきます。

ですが、使えば使うほど柔らかくなって、どんどん使いやすくなっていくと思います。その過程も楽しんでいただけるかと思います!

※上記に記載した機種でもご使用されているケースによっては収まらない可能性もございますので、ご注意ください。

■ワイルドな子からお上品な子まで、十人十色な革たち

ペティに限ったことではありませんが、イボーナで扱っている「イタリアン・オイルレザー」は、表情がとても豊かな革になります。

写真を見ていただくと分かるように、シボシボな子やトラのある子、はたまたツルツルな子まで…

本当に同じお顔の子はいないのです!

同じペティでも、全然印象が変わってくるのです。

それがイボーナの革の面白いところです。

皆さんはどのような子が好きですか?個性豊かな子たちだからこそ、どんどん愛着が湧いてきますよ。

スタッフがお気に入りを選んでみる。

ということで、今ある在庫の中から各イボーナスタッフにお気に入りペティを選んでもらいました!

スタッフまゆは落ち着いたシボ感のある優しい子を。
スタッフ加藤は色ムラと大きなシボが特徴の個性的な子を。
わたしスタッフちなはトラシボミックスのイケメンダンディさんを選びました。

■最後に

こんな感じで、一見シンプルな「ペティ・ポーチ(マキシマム)」の中に、使いやすさと、革の面白さが詰まっていることが伝わったでしょうか…

伝わっていると嬉しいです…!

また、ペティ・ポーチ(マキシマム)と書いてあるということは、違うバージョンもあるんです。

それが写真の左側のペティ・ポーチ(ボックスタイプ)です!

マキシマムと並ぶと親子のようにかわいいですよね。

ボックスタイプにはスマホは入りませんが、小銭入れや、お薬、お菓子など、小さい物を持ち運ぶのに便利です。

親子サイズ違いで使いたいということで、マキシマムとボックスタイプを購入してくださる方もいらっしゃいます!

「ペティ・ポーチ」を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

最後まで読んでいただき有難うございました!!

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。